2024年が明けました。今年もよろしくお願いいたします。
元旦に能登半島で大きな地震があり、今も続いています。被害に遭われた方々、この厳寒の折に避難をしている方々はさぞかし辛く大変だと思います。とにかく人命最優先で、ご安全をお祈りしています。
また、今日は夕方にJAL機と海保機の事故がありました。JAL機の方は助かった人たちを思うと本当に良かったと思うし、残念ながら亡くなってしまった海保の方々を思うと居た堪れなくなります。志半ばで…という言葉を使うと、悲しみが倍増してしまいますが、本当にやるせなくなります。
今日は新年一発目ですので、この状況とは反した、非常にゆるい無限塔の秘密をお送りします。後編はビジネスのお話をしておりますので、次回に回します。
ゲストのまつけん氏より、激しいなりゆきでGiveawayがありますので、活用できそうな方はご連絡下さい。こちらのコメント欄につけて頂いても、このニュースレターにご返信頂いても結構です。
さきほど新年早々、心の闇をぶちまけました。ChatGPTに。なんでも聞いてくれるし、しつこく同じことを愚痴るのに、聞いてくれて、あと改善するための策を提案してくれるのでありがたい。どんな心の闇をぶちまけたかは省略しますが、結局自分自身が最大の枷になっているということです。
最終的に提案されたこと
多様な経験を試す:
新しい趣味や活動に挑戦してみる。
異なるジャンルの本を読む、新しい種類の映画を見るなど、様々な文化的経験を探求する。
クリエイティブな活動:
既存の趣味からインスピレーションを得て、創造的な活動(工芸、絵画、音楽、イラスト、映像制作など)に挑戦する。
効果的な日程管理:
タイムブロッキングを利用して、学びや自己成長のための時間を確保する。
割り込みタスクに対しては計画的に時間を割く。
目標設定の改善:
短期的かつ達成可能なSMART目標を設定する。
定期的に目標の進捗を確認し、必要に応じて調整する。
内省と自己対話:
日記をつける、瞑想するなどして自己反省の時間を持つ。
自分の感情や考えについて深く探る。
プロフェッショナルなサポート:
カウンセリングやコーチングを検討し、自己理解を深める手助けを求める。
自己発見やキャリア開発に関連するワークショップやセミナーに参加する。
生涯学習の継続:
新しい知識やスキルを学ぶためのオンラインコースやワークショップに参加する。
職場や趣味のコミュニティでの経験から学びを得る。
内面への焦点:
自己との連続的な対話を通じて、内面を探求し、自己理解を深める。
いやー、どれもわかる。わかるさ。2023年の私はほぼできなかったことだらけです。同じこと提案されそうな人は多そうだなとも思いますが、そこは天下のChatGPT、無難さにおいては右に出るものはいません。なお、上記サマリには上げませんでしたが、対話の途中では「境界線の設定」と題され、「いいえ」と言う(自分のニーズと目標に合わない要求や課題に対して「いいえ」と言う勇気を持つ)というご提案までありました。
岡本太郎の「自分の中に毒を持て」という本が好きで、社畜時代や、会社を辞めよう!と決心するときなど幾度となく読みました。また、これを薦めて後輩が、読んですぐに会社を辞めるなど、そういう効果てきめんな劇薬本です。最近は読んでいなかったのですが、年末年始に読んだと言っている友人がFacebookにこの本の一部を抜粋しており、ちょっと見ただけでもまたヒリヒリしました。
人生に挑み、本当に生きるためには、
瞬間瞬間に新しく生まれ変わって運命を開くのだ。
それは心身とも無一物、無条件でなければならない。
「無一物」であり「無条件」であるとは、何か。
「無一物」とは、文字通り「何も持たない」という意味です。物を所有しないというだけでなく、精神面での負担、あらゆる先入観、固定観念を捨て去る、ということを意味していると思います。誰かの期待や社会的価値観にとらわれず、純粋な好奇心や探求心を持って、瞬間瞬間を体験せよ、ということかなと。
そして「無条件」とは、外部環境が作り上げる条件や制約に左右されず、自分の意志で決断して行動するということです。あらゆる前提条件を取り払い、最初から限界を設けずリスクをあまり考えず、できることの可能性を最大限に広げていくこと、そこに挑戦する姿勢。
新しい可能性に向けて、虚心坦懐に心を開いていく。
結局、一番の敵は自分であり、一番の味方も自分しかいません。自分が本当に生きている手応えを持つことが、本当のプライドなんだ。余計な雑念はすべて排除だ!
ちょっと失速しかけていたのですが、急にメラメラしてきました。岡本太郎パワーはすごい。
今年も上下浮き沈みあると思いますが、お付き合い頂けますと幸いです!
🐦 X(旧Twitter):@ayakoPizumi
🎧 無限塔の秘密:Spotify / Apple / Google / Amazon / LISTEN
🎧 平日回帰Φ瑠:Spotify / Apple / Google / Amazon / LISTEN
🎧 a Quest for the New Paradigm:Spotify / Apple / Google / Amazon / LISTEN
☕️ 活動Link:https://linktr.ee/jediaya
Share this post