退職手続き、まさに混沌。日本はやはり人材の流動性を前提とした社会構造になっていない気がする。
ポッドキャストは、このニュースレターでもお聴きになれますし、Spotify / Apple / Google / Amazonでも配信しています。
会社員を退職したら、自分でやらないといけない手続きが沢山ありますが、チェック表を作りにらめっこしたものの、案の定、漏れていました。みなさま、ご注意ください(言われるまでもないか・・)。
とはいえ、行政の手続きや制度というのは、本当にわかりにくいと思いませんか。
一定の読解力や空間認知能力がないと、全体像を把握できない気がします。それって、ついてこれる国民を選抜しているようなものです。
今までサラリーマンが制度を知らなさすぎた、というのももちろんありますが…
固有名詞もいちいち似ているし、微妙な単語で使い分けをしているし、私が国王ならばこんな名称体系には絶対にしません。改善コンサルタントとして雇ってくれたらいつでも格安で行きますよ。
次回もお楽しみに。
Share this post