こんばんは。こんにちは。雨の日もお元気でお過ごしでしょうか。
今日は出張で東京へ(東京へ行くことを出張と言ってみる)。ここ数日の営業キーワードは、「諦めないで粘ってみるもんだ」。過去に、力いっぱい断られたら、半ば諦めてしまうものですが、単純にジリジリと粘るだけで成果が出たというのが数件起こっています。
#たまたま
時間が経つ中で、相手に環境や心境の変化が起こったのか、こないだ言ってたことと違うということがあります。または、単に時間をダラダラと共にするだけで、劣勢が覆ることもあります。面白いものです。打ち合わせの後に振り返り会をするのですが、結局なにがよかったんだろうね?と自分たちもよくわからない。大きな目標を掲げてみて拒絶反応を示されたのですが、小さな階段を作って一個一個聞いてみたら、最終的に大きな目標の一歩手前ぐらいまで合意することができたので、小さなYesを積み重ねていくということが良かったのかもしれません。
#提案した内容は何も変わらないのだが
営業組織的には、こういう「なにがよかったのかよくわからない」ケースは、「場をコントロールしていない」と怒られがちです。計画したものをその通りに達成させることがマネジメントです。
#やはりマネージャは向いてない
このまま、本日は無限塔の中二階からモノローグです。
チクタク。もう後がない。オーディオインターフェースを買わねば。ここ数週間、いろんな理由で散々悩んで、結局答えは決まっているのにモタモタしていたが、いよいよ覚悟を決めて購入。上京する電車にて、降車駅で降りるスレスレでボタンを押す。あぁ、もう引き戻せないんだわ。コバマル氏にドギマギ報告したら、「素晴らしい。長く使う/壊れないことを考えたら、最初から自分の納得がいくのを買った方が良いと思う」という、含蓄のある返答。上司のようなあたたかさ。ありがたい。
五反田。五反田はいつも迷う。ビルから出ると東西南北がわからなくなる。相棒と前回迷って駅と違う方向に歩いてしまい、今回も同じところでまんまと迷ってしまう。途中で元・光GENJI大沢氏の店があり、そこで前回と同じパターンで迷っていることに気づく。このお店にはご本人がいる。駅前の「てけてけ」に入り、鶏の唐揚げで祝う。なぜか商談がうまくいったので。嬉しい時は唐揚げが似合う。
渋谷へ移動。雨が振り出す。I'm donut?は相変わらず行列ができている。一度は食べてみたいけどドーナツはグルテンと油の塊だし、並ぶ時間もない。
椅子の張地でシェアNo1のマテリアルメーカーさんと打ち合わせ。No1である秘密をたっぷりとお聞かせいただく。2時間に及んだ。マテリアルの見本帳を見るのは本当に楽しい。手で触って楽しみ、目で見て楽しむ。色とりどりのマテリアルたち。カッシーナにも実はこちらのブランドが使われている。いろんな色を用意はするものの、この業界には「捨て色」という概念がある。絶対に選ばれないとわかっているけど、ラインアップとして用意をしないと、「揃っている」感が出ないため。人は品揃えとして「揃っている」ところから選びたがる生き物。
おもむろに、こんなクイズが出される。
わ、わからない…でもどこかで見たような…?
正解は…
あぁ、コメダの椅子!!!そういえばそう!!!赤いベルベット的なアレ!!!
こうして一気に気持ちを盛り上げてくる手腕はさすが。スーパー営業マンの秘訣を垣間見る。
「これ、全部ウチですよ。というか世の中の大型物件の椅子の80%がウチです」
商売人なら一度は言ってみたいセリフである。話を聞いていると、どうやって80%まで行ったのか、という秘訣がなんとなくわかる。若手からベテランまで、一人ひとりがなんと個人商店になっているらしい。キーエンスに似ているが、キーエンスよりも守備範囲が広い。商品企画・仕入れ・マーケティング・営業・販売・納品・債権回収まで、バリューチェーンを全部一人でやる。値引き幅の権限も一人で持っている。でもインセンティブ制をとってはいない。本当に上場企業なのか?そんな実態を聞くと、「組織で機能分担するのは、一人ではできないことでも規模の力でスケールさせるため」という常識が覆される思い。商売の肝は「愚直」にある。
打ち合わせが終わり、このまま渋谷で楽器屋さんに行ってマイクの相談をしたいと思ったが(オーディオインターフェースは決めたのにマイクの決心がつかない)、イシバシ楽器まで行くのに徒歩10分かかる。雨の中、渋谷を歩くのが億劫で、そのまま帰路。どうせ、心は決まっていると言い聞かせながら。
帰宅早々、天使1が飛んでくる。まるで犬のようだ。本当にかわいい。お留守番ありがとう。
数カ所に連絡をとったのち、自宅で会議。終了後、Sigur Rósの新譜が今日リリースされているのを発見して急いで堪能。のんびりして過ごしたら、この数時間の記憶がない。何をしていたんだろう?B-Tの動画でも見ていたか?
気づいたら今、26時。明日は天使の爪切りの日である。寝なくては…
本日の無限塔BGM:Sigur Rós 「ÁTTA」 ”やみっこぐらし”の名盤#4
本日6月16日に突然のNewアルバムリリース!🙌 10年ぶりとのこと。浮遊感が変わらずに美しく神秘的。幸せ。ドラムがほとんど入っていない。「ÁTTA」とは、「理解する」の意。
飼っている白文鳥男子のこと