こんばんは!一週間のお仕事おつかれさまでした。私は今日確定申告が終わり、モヤモヤもスッキリしました。あとは納税を忘れずにしにいかねば…。
先日、暇の中で人はいかに生きるべきか?というPostをしました。いや、もちろん暇じゃないし片手うちわで生活しているわけでは決してありませんがが、あくせく働かないと路で野垂れ死ぬ状況ではないことは確かです。
#会社を辞める前は野垂れ死ぬ可能性があると本当に思っていた
いかに生きるべきか?に対する私の現段階での思いとしては、ウィリアム・モリスの「飾る」という思想と、そこからの「アーツ&クラフト運動」に、非常に近くなってきています。生活を丁寧に彩ったり、ボードレールが書いたように、お好きなように没頭していたい、というところに行き着きます。
ただモリスは、「社会システムを誰もが生活を楽しむための余裕を持てるだけのレベルにしなければならない」と主張しています。私もそう思います。しかし現在の社会を見ると、とてもそのレベルにはありません。資本主義社会における金銭的な格差もそうですし、最低限の身の安全すら確保できない環境があることもそうですし、精神を病む人が多かったり、あらゆる差別がまだ存在したりなど、とにかくモリスが理想としたレベルには到達していない状況です。
そういった社会課題というのは、今の政治や行政を見ていても改善の兆しが全く見えません。制度疲労なのかなんなのか、何かにつけ遅いし最大効果を発揮しているとは言えません。複雑化されすぎた重厚長大な社会構造の限界かもしれず、決して携わっている方々の能力が原因ではないと思います。いっそのことスクラップ&ビルドしたほうが早い気もしています。縁起が悪いのでそういうことはなかなか言えませんが…。
といって放置していても何も変わらないので、一人ひとりが個人の生活に内在する問題として取り組んでいく必要があると思います。どうやったら、意識の変容って起きるんでしょうね。
ただ一つ思うのは、これからの社会は、徐々にそうなっていける可能性があるということです。少なくとも、私が青春を過ごしたときよりも、今の若い世代は自然に社会活動を自らに内在させて、自己利益化しているように見えるからです。アクションを起こそう!とか呼びかけるマッチョな感じでもなく、そうするのが普通のように見えるシーンが多くあり、確実に時代と人間性が変わってきているなと感じます。
人間の「進化」を考えると、歴史上、大きな進化の前には大きな「反発」や「危険」がありました。だいたい強敵が攻めてきたり戦って負けたことがきっかけになっています。実際、仕事でいろんな人と話をしていても思いますが、理想の状態が頭ではわかっていたとしても危機的状況に自分が陥らないと重い腰が上がらなかったり、「最悪だ!」と憤慨したり直接的な被害を被らなければ問題を解決する動機も起こらないものだよな、とも思います。
私の会社員時代の前半は、パワハラが普通にありましたし、バカすぎると何も教えてもらえず無視されたり、給料泥棒と罵られたり、毎日精神的折檻受け続けた時期もあり、生存の危機を感じていました。でも誤解を恐れずに言うと、そんな最悪な状況でなければ、これを切り抜けようという気持ちも起きなかったと思いますし、今どうにか独立して仕事ができているのも、あの頃の最悪な毎日のおかげ、ということも自覚しています。私が今になって意味づけをしているだけで、あの時代の方が良かったという意味では全くありません。
翻って現在。会社でも学校でも、パワハラを恐れて何も怒らないとか、間違えないように先回りしてお膳立てしてあげるとか、転ばないようにしてあげているように感じており、そんな環境の中で、生存していくための根源的な生命エネルギーはどうやって生み出されていってるのだろう、と気になっています。あの社会課題に向かうナチュラルなパワーはどこから生み出されているのだろう、と。
一つの推測としては、大人が思っている以上に、自分よりも社会全体を捉えて、その非道さを敏感に感じとり、自らの進化のエネルギーに変えているのかもしれません。
若い人たちにとっては、たとえば環境問題などは完全に自分ごとになっていて、頭で理解する前に身体がわかっている、というように見えます。リサイクルもアップサイクルもエシカル消費も当たり前で「デフォルト」になっている。だとしたら、私たち世代とはだいぶ感覚が違うということを認識したほうが良いと思います。つまり、彼らから多くを学んだほうが良いということです。
独立して、レガシーな会社から解放され、いろんな環境で仕事をしていると、自律した若い方々と仕事をするときが一番身につまされるというか、かなわないな、と思うことが多々あります。能力と言うより考え方や思考回路が違うので、議論をしていてもあらゆる意味で驚くことが本当に多いのです。もちろん発想も新しい。
お若い方々のエネルギーと我々世代のエネルギーは種類が違うと思いますが、それぞれで役割が違うだけという気もするので、私は私として与えられた機会を大事にして、できる限りのことをやって、次の世代にバトンタッチできる社会づくりに、少しでも貢献していきたいと思います。その合間に、自分の生活をささやかに彩ることができたら、、こんな素敵な人生ってないなと、ニヤニヤしています。
みなさま、良い週末をお過ごしください。I’ll be back in your inbox tomorrow again !
本ニュースレターのバックナンバーはこちらからご覧いただけます。
🐦 Twitter:@ayakoPizumi
🎧 無限塔の秘密:Spotify / Apple / Google / Amazon
☕️ 活動まとめ:https://linktr.ee/jediaya