こんばんは。こんにちは。今週は出張続きで、もう二度と”例の”過ちは犯せない私は、ニュースレターを犠牲にして早起きをしております。安心してください、生きてますよ。
火曜回帰Φ瑠をお届けします。
昨日、訪問アポがあったので都心まで出掛けたのですが、私の確認ミスでWEBミーティングとダブルブッキングの形となっていて(更にそれに直前に気づいた始末)、片方に土下座して時間変更してもらって対応をしました。騒がしいアウトサイドでクライアントとのWEBミーティングとかも含め、もう冷や汗たらたらです。いよいよあかん…これは私が関わっているだけで害が起こる…。今回はどちらもご厚意のもと乗り越えることは出来ましたが、過去は「事前の綿密なチェック」はそこそこ得意だったはずなのに、体力減衰と比例して注意力も低下していて、技能を発揮できなくなっている気がしております。そうならば、あまり詰め込みすぎたらいけない。更に「気づいたら多重に詰め込まれうる環境」は良くない。何かしらスケジュール更新を自動化できるしくみを考えないと…。
#ずっと言ってる
#各社セキュリティ硬くて無理そう
今日は焼津市役所の研修講義にサポート係として入りました。「肩書は特にないです」と事前に伝えたら机には名前だけデカデカと書かれた垂れ幕がかかっていて(横の席にはちゃんと立派な会社名と肩書が書かれている)、自分でも「こいつ何者だ」、と思うのですが、よくわからないやつの話も聞いて頂けたようで(多分)、感謝です。
私のポートフォリオワーカーの特徴は、あらゆる場所で臨機応変に己を変化(へんげ)させることにあるので、今日に限らず、個人活動のシーンで交換するのに適した名刺などなく「名刺をあいにく持ち合わせておりませんで」とヘラヘラ言い訳をしないといけません。名刺はクライアントワークでは作ってもらっているのですが、当然それをお渡しするわけにはいきません。関係ないプロジェクトの名刺を渡しても相手が混乱するだけ。とはいえプロジェクトの数だけ名刺を作ってもキリがないので、いっそのことプレイリーカードにしようと思いました。ただ、役場のめちゃくちゃ真面目な感じの方々とそれを交換するのも、ねぇ。
研修自体は主役の方の力がもちろん大きく、出席者の方々には響く内容になったと思うので、結局は中身と結果が大事です。中身が良ければ肩書なんてどうでもいいんですが、最初の出会いでつまづきがち…。ちゃんとした人に「この人は大丈夫です」と言ってもらわないと初対面で信用してもらえないというのは、ちょっと切ないです。でも、このわけわからなさでいられる自分、会社員時代に比べたら、非常にカイカンなんですけどね…
#サイコ
先日メディアヌップにまたお邪魔したのですが(LOVE)、話題になった「ビジネス書ベストセラーを100冊読んで分かった成功の黄金律」という自己啓発書 of 自己啓発書において、”トンデモ肩書”がネタにされてディスられていたので、個人事業主界隈では当たり前とされている唯一無二のオリジナル肩書きを練り込むのも果たしてどうなのか…という共感性羞恥がうずいて仕方ありません。
メディアヌップもあわせてどうぞお楽しみください!
🐦 X(旧Twitter):@ayakoPizumi
🎧 無限塔の秘密:Spotify / Apple / Google / Amazon / LISTEN
🎧 平日回帰Φ瑠:Spotify / Apple / Google / Amazon / LISTEN
☕️ 活動Link:https://linktr.ee/jediaya