こんばんは。こんにちは。今日は火曜回帰Φ瑠をお届けします。
子供の頃に広いなぁと思っていた祖母の家は実はそんなに広くはなく、個室というものがないに等しいため、もうそのまま撮ってしまえという傍流フィールドレコーディング作戦です。まったく会話が成立していない「実録・他人んちの食卓」をお楽しみください。
#超リアル
こんな日はほのぼのニュースで。
「なかったらさみしい」…東海道新幹線ワゴン販売終了を惜しむ声 10月末まで
私は極力飛行機を使わない派でして、北九州へ行くときも絶対に新幹線です。また社会人になってからは、製造業相手の仕事が多かったので、浜松・豊橋・名古屋・京都・大阪・神戸あたりにウロウロと行きまくっていたので、東海道新幹線のヘビーユーザーの一人だと思っております。一昨日、到着のメロディが変わったばかりの新幹線、N700 Supremeに乗って、美味しいのか美味しくないのかややわからない(むしろ紙カップのせいで美味しくなくなってる気がする)ホットコーヒーを頼んだところでした。横浜から小倉まで4時間弱も乗ると、冷えに冷えて身体が硬直するので、真夏でもホットコーヒーは必須アイテムなのですが、それが終了だなんて…!!泣いてしまう。いやほんとなかったらさみしいわ。今回もワゴンを呼び止めてワゴンの中みて思いましたけど、かなりお客さんに利用されてると思いましたけどね。呼び止めが連鎖する時ってないですか?いつまで経っても進まないワゴンを見るのも楽しい。それが、終わってしまうのかぁ〜。
行楽シーズンだけでも稼働して欲しいものです。
読者のみなさんの中には、あの車内販売でしか買えない超絶硬いアイスとかが好きだった人、いるんじゃないでしょうか?あれ、小さい頃は買ってもらうのが楽しみだったなぁ…。あったかいお茶(お湯にTパックで入れるやつ)とかも懐かしいです。毎回同じ様なチョコのお菓子しかなかったのも懐かしい。でもそれでも良かったのだ。
車内販売を辞める理由の一つに結局持ち込む客が多く、ここ10年売上が落ち込んでいるということがだそうですが、その割にはJR東海の駅構内やホームの売店が充実していない気がしているんですよね。毎回、構内では苦肉の策的に選んでいることが多いです。あまりにも品揃えがなさすぎて、無理やり改札を出て買いに行くこともありました。JR東海はそこがいつもなんとなく、もう一歩!という感じなんですよね。車内販売を辞めるなら駅改札内の充実を図って欲しい。急いでいる時は外に買いに行く暇がなく、構内だけが頼りなんだ!
なおこの車内販売、グリーン車限定のモバイルオーダーとして生まれ変わるそうで、この格差サービスどう思いますかねwなぜグリーン車だけにしたんだろうか…まぁ、16両編成ってかなり長いので、端から端まで持っていくのが大変だからかな。
🐦 Twitter:@ayakoPizumi
🎧 無限塔の秘密:Spotify / Apple / Google / Amazon / LISTEN
🎧 平日回帰Φ瑠:Spotify / Apple / Google / Amazon / LISTEN
☕️ 活動Link:https://linktr.ee/jediaya