こんばんは。こんにちは。明日はいよいよ、「君たちはどう生きるか」の公開です。どうやらとてもいいらしく(どこの情報だ)、今からとても楽しみです。私はどう生きるか、考え直すことができるのか。
本日は無限塔の中二階からモノローグです。
午前中急遽catch-up会議。この30分に満たないぐらいの会議が私は好きだ。つまり「今どんな状況なのか教えてよ」という会議なのだが、普段報告が追いついてない分をリカバリできるし、情報交換もできる。catch-up楽しい。スッキリする。物事が前に進む。特に停滞していなかったとしても(今日は停滞していたものあったが)、特に言語化されていない停滞があぶり出される感じが良い。
秋葉原へ。ここんとこ秋葉原率が異様に高い。毎回JRの出口で迷う。思い切り反対方向に歩いていたが5分ぐらい歩いて間違いに気づく。駅から出るモーメントが一番肝心で、それさえクリアすれば80%問題ないのだが、いつも駅の出口でつまづく。Google Mapで読み取れない。昨日の新宿もそうだった。本当に難しい。いいソリューションをどなたか知らないだろうか。
カフェで自治体のzoom経営相談窓口と打ち合わせ。創業間もない会社のアドバイスに無料で乗ってくれる。知らないことだらけで目からウロコ。例の銀行口座が作れない問題も、近所の信金にトライということであっさり結論が出る。創業融資の可能性なども教えてもらう。融資を受けるなら実績の満たない創業時にすべきで、補助金なんかはあとあと、とのこと。なお、本打ち合わせは自社のメンバーと出席したが、Wi-fiのせいでしばらくフリーズしてしまった私の顔をニヤつきながら裏で画面キャプチャを取ってわざわざメッセンジャーで送ってくる。その後、顔の部分だけ更に切り抜いてスマホ待ち受けにしろといって送ってくる。
私は中二と事業をしているのだろうか。
15分程てくてく歩いてクライアント先へ。今日の太陽は殺人鬼ではなかったようだ。最近はずっと三体で出てくるレベルの太陽できつかった。帰り道に相棒が秋葉原のメイド喫茶に行ったけど自分にはちょっと、みたいな話をしてくるので、それよりバーレスク東京がいいよと言ったら、目をランランと輝かせて連れてってくれと食いついてきた。いや、あれは同性同士で騒ぎながら行くのがいい。
終了後、みなとみらいで休憩。特に何も用はないがフラフラして落ち着く。
帰宅。大豆ミートで食事。冷凍食品ではなく冷蔵食品。タン塩風味の大豆ミート、よくできている。
その後、仕事で使う「まちのコイン」の交流会という名のレクチャ会へ。鎌倉発祥のいわゆるコミュニティ通貨。現金化するためのポイントではなく、つながりを作るきっかけツール。今回は行う事業において交流・人流を可視化してKPI化されている。手段が目的化しがちな匂いがぷんぷんして、そうなると本末転倒なのだが、往々にして定量的に評価する上では仕方ない面もある。なお、コミュニティ通貨は換金化できるものは往々にして廃れてしまうらしい。
タラタラとDiscordで雑談しながら、仕事の残り。明日は「君たちはどう生きるか」のために、集中して仕事を片付けないといけない。
1時。TBSラジオにダイヤル合わせる(合わせてない)。最近自分のPodcastが本当に面白くないので、ちょっとだけ聞いていなかった「メガネびいき」を久しぶりに聞いてお手本にする(プロの芸人のラジオより一般人のPodcastを聞く時間が圧倒的に長いので)。でも今日は矢作が病欠で、小木がたどたどしく一人でパーソナリティ。工務店さんがいないと成立しないパターン。このたどたどしいしゃべりが最高に可笑しい。そして後ろの方で聞こえてくるスタッフの笑い声ってずるい。こないだのバーレスク東京では、ショーの合間にワーー!という歓声の効果音をドルビー的なサラウンドで流してうまく使っていた。ドリフの笑い声みたいだけど、理にかなっている。PodcastにはBGMより笑い声を入れてみようか。
こうして夜が更けていく。
無限塔は一層暗闇に沈んでいく。
本日の無限塔BGM:Depeche Mode 「Songs of Faith and Devotion」 ”やみっこぐらし”の名盤#6
今日名盤ラジオコミュニティで「Massive Attackが好きなら」と教えてもらったばかりのアルバム。歌声がSoft Balletそのもの。だが、影響されているのはSoft Balletの方。このニューウェーブの始祖はあらゆるアーティストに大きな影響を与えている。名前しか知らず初めて聞いたけど、素晴らしすぎる。そしてWiki見たけど、波乱万丈すぎる。命。
本ニュースレターのバックナンバーはこちらからご覧いただけます。
🐦 Twitter:@ayakoPizumi
🎧 無限塔の秘密:Spotify / Apple / Google / Amazon / LISTEN
☕️ 活動Link:https://linktr.ee/jediaya