こんばんは。また真夜中の配信です。時折、頭の中をぐるぐると一つの曲がなんの脈絡もなく鳴りはじめて止まらないことありませんか?今TM NetworkのLove Trainがノンストップで止まりません。真夜中の狂気です。
頂いているお仕事の一つに建材業界にDX&イノベーションを起こすサービスの立ち上げをしております。この業界、前職でも関わったことがなく全くの門外漢ですが、関わっている理由は、知り合いの会社だからというだけです。
#ご縁に感謝
自分で家を建てたことはおろか、リフォームをしたこともない私でしたが、さすがに半年以上やらせて頂けていると、色んな有識者の方や企業の人からこの業界のことを教えて頂けるので、なんとなーくわかってきました。以前のPostで業界構造がすごいことになっているという話をしたアレです。
建材とは建築材料のことですが、その中でも内装に関するものを中心としたお仕事です。壁に貼る紙や壁装材やタイル、床に貼るカーペットや床材、窓周辺のカーテンやブラインド、化粧板、フィルム、木材、テキスタイル、石材、レンガ、クロス、リノリウム….とにかく沢山の種類があるんですね。正直、覚えきれません。これらを作っているメーカも各種類毎に沢山あります。一つ一つの建材を手に取るとどれもデザインが素敵で(=意匠性がある、と言うようです)、そして機能的です。更に最近はどのメーカもこぞって「サステナブル素材」を作って盛んに売り出してもいます。
#全部リサイクルされた材料からできてるとか
#壊れても土に返るとか
B2B事業なので、施設やオフィスビルやホテルなどの大型物件、いわゆる「非住宅」に使われるしっかりした建材をメインとしたお仕事ですが、高級マンションや富裕層の別荘なんかの「住宅」でも使われるケースもあるので、「金持ちはいいよな」とこういうときばかりは思います。
住環境を整えることは、多幸感に直結すると思います。高級品だから良いというわけではなく、間取り、デザイン、照明や家具に至るまで、心地よいバランスが整っていると、空間が浄化され、心身に与える影響もきっと違ってくるはず。リモートワークが増えたなら尚更だし、空き家をリノベーションして利活用する活動が流行っていますし、DIYもしばらくブームが続いています。私の身の回りでもリノベーションした(ら、貯金が全部なくなった)という声もちらほら聞きます。趣味のスタジオを遂に自室に作った!(ら、貯金が全部なくなった)なんて人もいます。我が家も思い切ってやってみたいな…と思うのですが、きっと目玉の飛び出る額になるでしょう。でも、一ヶ月ぐらいでいいから、ショールームみたいな素敵なおうちに住んでみたいものです…。
そんな中で、建築業界全体では、大工さんが減っていることが大きな問題となっているようです。
「大工」が足りない! 40年前の3分の1以下に 技を引き継ぐ若手が育たず…リフォームなどに影響も
日本の建築を支えてきた大工の人数が、40年前に比べ3分の1以下になっています。いわゆる“見習い”といわれる10代の大工は現在、全国でわずか2000人。専門家は、大工不足は今後さらに深刻化すると指摘しています。特に職人の技を引き継ぐ若手が育たず、技術が必要なリフォームなどに影響が出てくる可能性も…。
大工さんの不足により、新築物件の不具合の発生率が上昇しているようです。特に断熱材の設置や耐震性に関わる構造部などの不具合は22年に過去最大。また新築だけでなく、既存の住宅の修繕でも影響が出ると想定されています。劣化度合いや作業環境が毎回異なる既存住宅の修繕は、大工さんの技術や経験、目利きに依存する部分がとても大きいらしいのです。最初にドーンと建てるのもすごいですが、小さな修繕作業を確実に沢山やる方が、経験値が積めそう。
そして住宅修繕の需要は、言わずもがな拡大傾向。耐震性が弱かったり、省エネ基準を満たしていなかったりします。そして、増えまくっている空き家も、修繕ができないから売ることもできずに放棄されたまま、ということになるかもしれません。
#都心でも幽霊屋敷みたいになっている家を結構見かける
#金田一耕助
#首縊りの家
日本は地震の国なので、耐震性に問題があると言われるとだいぶ不安になりますね。大工さんが減っているのは、労働条件や給与がやはり悪いからだそうで、若者がなりたがらないからだとか。んー、満を持してここはキムタクが大工役をやらねばならない時が来ていますね。
#キムタクがやる職業は人気が出る法則
#いまはキムタクじゃないのかな
#誰なのかな
#菅田?
#ジャニーズ?
#もう区別がつかない
労働条件が悪い事の一つに、やはりこの業界構造がある気がしてならないんですよね。
これは商流を表しているのでわかりにくいですが、明らかに大工さんはバリューチェーンにおけるピラミッド構造の中の底辺 of 底辺だと思われます。チェーンの中で本当に一番大事なのは安全なお家ができる・維持できることです。大工さんの待遇を良くしてあげたくないですか?私は、謎に中抜きをする流通とか、二次代理店・三次代理店とか、そういうところにマージンが渡っている分を、全部大工さんに回してあげたいですよ。毎回川下が辛い思いをする文化、なくせませんかね?例えば、スペインのサグラダ・ファミリアをトントンと作っている大工さん達はアーティストであり、最高のステータスであり、なりたくてもなかなかなれない憧れの職業のはずです。でも日本では昔からなんとなくイメージが悪い。私も失礼なレッテルを貼ってしまっていた時期もありました。
業界をゲームチェンジするのが必ずしも良いわけではないですが、”建物”というものはやはり責任の重みが比類ないため、その分、利権もはびこりがちで不必要にうまい汁を吸っているレイヤの方々がいるはずです。時代の成熟とともに、正当に評価されてこなかった仕事にも、きちんとスポットライトと相応の報酬が行き渡るようになるべきだと思います。日本はもう高原社会だとか言われていますが、まだまだ、こういう「職業の貴賤」という格差は存在しているので、駆逐できるといいなと思います。
#イエーガー派
そんなわけで、リノベーションをしたことがある方、是非いくらぐらいかかったか、こっそり教えて下さいw
本ニュースレターのバックナンバーはこちらからご覧いただけます。
🐦 Twitter:@ayakoPizumi
🎧 無限塔の秘密:Spotify / Apple / Google / Amazon
☕️ 活動Link:https://linktr.ee/jediaya